クリニカル ボランティア サポート(Clinical Volunteer Support)に登録してみた感想

クリニカル ボランティア サポート(Clinical Volunteer Support)に登録してみました

 

クリニカルボランティアサポート

クリニカル ボランティア サポート(Clinical Volunteer Support)へ登録してレビューしてみました。

 

これから登録してみようかと考えている方、参考にしてみてくださいね。

 

登録してみた感想

 

登録手順レビュー

 

登録に必要な情報は下記の内容となっています。

 

個人情報入力画面

登録時に必要な情報
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 職業
  • 住所
  • 携帯電話番号
  • PCメールアドレス
  • 身長
  • 体重
  • BMI *

 

*BMIはサイトに自動計算機が付属していますので、身長、体重を入れて計算ボタンを押せば値が出る仕組みになっています。

 

必要な情報を入力したら「利用規約に同意して確認」ボタンを押します。

 

 

 

個人情報確認画面

 

次の画面では、先ほど入力した内容の
確認が面が表記されますので、
問題ない事を確認の後「送信ボタン」を押しましょう。

 

 

 

 

 

 

仮登録完了メールの内容

送信ボタンを押したら、メールアドレスに仮登録完了のメールがきますので、メールに添付されているURLをクリックして本登録を完了します。

 

また、このメールアドレスには、ログインIDパスワードも記載されていますので、大切に保管しておきます。

 

 

 

ログインボタンの場所

本登録が完了しましたら、早速ログインする事ができます。

 

ログインIDとパスワードは、先ほどのメールの中に記載されていますので、コピペで貼り付けてログインします。とりあえずログインして案件の確認は行えるのですが、後ほどクリニカル ボランティア サポートの職員から電話で一度連絡が入ります。

 

電話番号は間違えないように記載しておきましょう。

 

 

 

ログイン後の画面

ログイン後の画面です。サイト内を見た感じでは、主に関東県内の案件でリクルートが行われています。また、比較的患者試験の案件が多くリクルートされています。

 

自分に合った案件が見つかったらクリックして詳細画面に移動します。

 

詳細画面ではこちらの内容が記載されています。

 

記載されている内容
  • 治験に参加できる基準
  • 治験に参加する事ができない基準
  • 検査、通院場所
  • インフォームドコンセント及び健康診断の日程
  • 入院の日程

 

こちらのサイトでは協力費の掲載がされていませんが、
電話で問い合わせれば教えてもらえます。

 

詳細情報確認して、問題なければ応募します。

 

 

 

応募から参加までの流れはこのようになっています。

 

参加までの流れ
  • 応募フォームに必要事項を記入
  • クリニカル ボランティア サポートから参加条件の電話確認がくる
  • 指定日にインフォームドコンセントと、健康診断を実施
  • 健康診断合否の通知
  • 健康診断に合格したら実際に治験へ参加します

 

 

 

退会ボタン

最後に退会方法ですが、至ってシンプルです。

 

TOP画面の「退会」ボタンを押して、必要事項を記入すいれば退会する事ができます。

 

退会手続きに必要な情報
  • ログインID
  • メールアドレス
  • パスワード

 

退会手続き

 

クリニカルボランティアサポートの総合的な感想

 

電話で協力費を確認する男性

総合的に非常にシンプルで分かりやすいサイトとなっていました。協力費が記載されていないのは少々不満ですが、電話をすいれば教えて貰えますので、あまり問題視する必要はないと思います。

 

案件はシンプルなものが多く、長期の治験を狙っている人には物足りないかもしれませんが、逆に治験初心者の方にとっては参加しやすいと思います。

 

退会方法も明白で安心して参加する事ができると思いますので、
初めて治験に参加される方は、試しに登録してみるのも良いのかなと感じました。

 

 

↓CVS無料登録はコチラ↓