ダブルブラインド|治験アルバイト情報

ダブルブラインド

 

治験で投薬したのが、実薬であるのか、プラセボなのか
被験者だけがわからない状態で進めていくのがシングルブラインドですが、
被験者も医者もわからない状態で治験を進めていくのがダブルブラインドです

 

では何故このような盲けん化を行うかというと、
予め実薬なのかプラセボなのかの情報があると、副作用の判断に影響を及ぼすからです。

 

例えば、「この方はプラセボだから副作用は出るはず無い」とか、
「この方はアクティブだから予測されている副作用であろう」などです。

 

このような余計な判断ベクトルを与えないためにダブルブラインドを行うのですが、
治療が必要になる場合には、アクティブなのかプラセボなのか確認してから開始します。